フェイスブックで最近また新しいスパムアプリが流行ってきたようですが
そもそもスパムアプリって何なんでしょう?
当たり前のようにスパムアプリに気をつけて!って言われても、アプリって何?って場合も多いのでスパムアプリって言われてもわかりませんよね。
わからないので、やだスパム怖い、やだウィルス怖い、になってしまってネットを楽しむ事ができなかったらもったいないです。
そもそも、フェイスブックのアプリって何だあ?
アプリって言うのは「アプリケーション」の略で、「アプリケーション」はプログラム(ソフトウェア)です。
フェイスブックに初めからある機能以外を使いたいとき、例えばゲームとかツイッターとフェイスブック連動させるとか、そういった時アプリを使います。
基本的にアプリはフェイスブックを楽しく使うためのものですのですし、いつでも削除したり、公開範囲を変更したりできます。
人から紹介されたアプリをむやみに開かない事や、信頼できないアプリを入れない事でスパムは防御できるので、あまり神経質になる事もないとは思いますが、知らないうちにスパムアプリの発信元になる場合があるので気をつけましょう。
ではスパムアプリの定義ってどんな感じなんでしょう?
登録情報を抜いて成りすましを行うのは、完全に誰が聞いても悪意あるアプリでスパムアプリ認定で間違いありません。
その他に、開発側が「このアプリを宣伝したい」との事で勝手にあなたの名前を使って、友達にメッセージを送る場合があります。
これも、発信する側が知らないうちに行われていますのでスパムアプリになります。
自分の知らないうちに、自分の友達に、自分の名前で「〇〇さんがooooooooooのリクエストをあなたに送りました。」っていうのが行ったりします。
これって困りますよね。
発信する側が「このアプリが受ける情報」を読んで、アプリ許可してるじゃん、などと言っても、受け取り側が不愉快に感じたらそれはすでにスパムになるのです。
アプリの安全な登録の仕方と、アプリの登録画面から気をつけるところをチェックしましょう。
よく読まないでアプリへ移動すると、あなたの名前を使ってフェイスブックに投稿したり、訳のわからないメールがあなたに届いたりすることになります。
ここで、もう一つ重要になってくるのが、あなたが良いアプリだと思っても、あなたの友達がそうは思わないアプリもあるのです。
やりがちなのが、誕生日アプリです。--- あなたに代わって友達のお誕生日に「おめでとう」入れちゃいますよ。うっかり忘れで気まずい思いをしなくてすみますよってアプリがあります。
でもこのアプリは、あなたの友達の誕生日情報を、友達の許可なしに勝手に入手しているってことになります。
友達によっては不愉快になるかもしれません、不愉快になるってことはスパムって事になります。
スパムアプリについて大体わかっていただいたでしょうか?
次回はアプリの削除の仕方を図解入りで解説します。 するともりです。