プロバイダ『OCN』をご利用の環境で、DNSが反映されない現象が起こっております。
急に突発的に発生した現象で
『OCN』に問い合わせを行なったところ
『OCN』には何の問題も無いく、ルータを再起動すれば解消するとの事でした。
何の問題も無いのに、いきなりDNSが反映されない現象が発生するわけがありませんが
新しいネームーサーバーを読み込まない原因がグローバルIPにあると思うので
ルーターの再起動で解消できるとの事でした。
お客様側でルーターの再起動をしていただいても
状況が改善されないお客様が直接『OCN』に問い合わせたところ
返事が、NTTに問い合わせて欲しいとの事でした。
『OCN』だけ、いきなり、DNSが反映されない現象が発生したのですが
全く何の問題も無いというのはどいうことなのでしょう?
同様の問い合わせは弊社だけではなく
他の顧客からも寄せられているはずです。
何事もないですまされるのはたまったものではありません
さらに問い合わせの中で、OCN側で実際に調べたいと言われ
つながらないサーバーのIPアドレスを伝えて、ブラウザでアクセスしてくださいと伝えたのですが
それが出来る環境がないと言われました。
つまり、OCN『テクニカルサポート』のオペレーターのデスクには
インターネットに接続できるパソコンがないということです。
はっきりと『ない』と言われましたので、本当にないのだと思いますが
パソコンがない状態で、インターネット利用者に対してサポートが出来るものなのですね。
現在、早急な対応と調査を依頼しておりますが
弊社側でもOCNとは別に、原因の調査を行っておりますので
何か解り次第、お客様側へはご連絡をさせて頂きます。