レンタルサーバー屋のSEOブログ、レンタルサーバー屋さんで培ったノウハウでSEOブログやっています。よろしくお願いします。

レンタルサーバー屋さんのSEOブログ

HP作成について

wordpress プラグイン

投稿日:

wordpress プラグインが4,000を突破したらしいです

そんなわけで見に行きました

http://wordpress.org/extend/plugins/

右上に人気のプラグインが掲載されています。

 

英語で開発されるのでサポートサイトは英語が多く

やっと日本語のサイトが出来てもわかりにくかったりします

公式サイトも直訳で初心者はお呼びでない感じの説明だったりりますが

トップのプラグインは何なのか 気になりますね。

 

現在のトップはmetaタグを記述するプラグインAll in One SEO Pack

今や定番となったプラグインですね

日本語化が上手くいかなくて英語のままになってますが

まいっかってそのまま使っています。

わかりやすい日本語サイトhttp://www.jweb-seo.com/wp/seopack.html

 

2番目は 送信フォーム Contact Form 7

わかりやすい日本語サイトhttp://wsc.studiobrain.net/4/a/40

 

3番目は アクセス解析 WordPress.com Stats

わかりやすい日本語サイトhttp://www.meblog.info/107.html

 

4番目は XMLサイトマップを自動生成 Google XML Sitemaps

人気ですね、以前使っていたのですがなんだか高負荷がかかった時にこれだったので

今ははずしていますが、はずしても影響はなかった。

わかりやすい日本語サイトhttp://www.meblog.info/109.html

 

5番目は ギャラリーやアルバムを簡単に作成 NextGEN Gallery

http://nextgen.boelinger.com/こんな感じで表示できるようです

わかりやすい日本語サイトhttp://t20w.net/basquetbol/nextgen-gallery-plugin/

 

6番目は アクセス解析 StatPress

わかりやすい日本語サイト・・・見つけられなかった

 

いい名と思ったプラグインが上手く動かなかった場合

とっととあきらめて次のプラグインに挑戦してしまいます

 

こちらが、WordPressプラグイン一覧の日本語情報のまとめサイトです

http://tekapo.com/st/wp/plugins/



-HP作成について
-,

Copyright© レンタルサーバー屋さんのSEOブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.